Gauche > Archives > 2010/09/28

2010/09/28 10:20:44 UTCshiro
#
Gaucheが「Schemeはコンパイルが要らない」というイメージを広げるのに加担したんだとしたら申し訳ない RT: @yadokarielectri: ものすごーくアバウトに言うと、Common Lisp マイナス (伝統的)マクロ マイナス コンパイルがSchemeというのが自分の感覚だなー。名前空間はそれほど気にならない
#
言語規格にcompileが無いってことならその通りだけど、Schemeコンパイラの歴史は古い。個人的には Scheme->C (C経由でバイナリを出す処理系) なんかは結構使い込んだ。
#
最初のSchemeコンパイラはGLSのRabbitだろうなあ。 http://repository.readscheme.org/ftp/papers/ai-lab-pubs/AITR-474.pdf
2010/09/28 10:25:05 UTCyadokarielectri@twitter
#
誤解を招く表現で申し訳ありません。Schemeにも処理系としてのコンパイラがあることは知ってます。
2010/09/28 10:26:15 UTCshiro
#
知らないと思ってたわけじゃなくて、そういう(コンパイラ使わないっていう)イメージが一般にはあるんだろうなあって思ったので。
#
時代のせいかもね。1.5昔前くらいだとやっぱり性能出したければコンパイルってことで、シリアスな処理系はコンパイラが普通、それにSCMが「インタプリタでもいけるぜ!」って挑戦してる感じだった。
2010/09/28 10:29:06 UTCyadokarielectri@twitter
#
たしかにあまりコンパイルするイメージはなかったんですが、使うときは使うんですね
2010/09/28 10:30:58 UTCshiro
#
その頃の処理系だと、
#
T (…はちょっと古いけど)、PC-Scheme (TIが作ってたやつ)、MIT Scheme、Chez Scheme、Gambitもあったっけ? PLTもあったような(名前が違ってたかもしれないけど)、他にもいくつか、このへんの有名どころはみんなコンパイラありますね。