#ども。後でマージしときます。
#CDATAを入れる時にいつもちょっと悩むんですが、中身のテキストに"]]>"って文字の並びがあるとCDATAセクションが終わっちゃいますよね。
#いつもは仕方なく"]] >"とかに置き換えるんですが、これだと内容をいじってることになっちゃうし。でもCDATAの定義上、内容を変えずにエスケープする手段はないのかな。
#CDATAはlexerのレベルでの話なので、原理的にはCDATAを使わずにベタに書いて普通にhtmlエスケープしてもセマンティクスは変わらないはずだと思うんですが、世の中そうでもないらしいという噂も聞いたことあり…
#ところで話かわるけど、Netflix Prize
#de
##grand prizeに達したねえ。たいしたもんだ。
#リードしてるチームは、それまでずっとトップを走ってたBellKor's Pragmatic Chaos「以外の」チームの連合らしい。
#各アルゴリズムを平行に適用してブレンドすると良くなるらしい。おもしろい。
#あー、うっかりしてました>CDATA
#あ、でもここの場合は、一度safe-textを通してるからtext-with-nickの中の'>'は'>'になってるので "]]>" が混入することはないかな。
#RSS入れました。
#リロードしてもらうと上にRSSへのリンク出ます。
#k_tsjさんのパッチだとルームurl直下にindex.rdfを置くようになってるんですが、cgiスクリプトの置いてあるディレクトリをwritableにしたくない場合もあるので、var以下に置くようにしました。
#取り込みありがとうございました。
#Read Archive すると wrong number of arguments for #<closure decompose-entry> (required 1, got 0) って言われるんですけど、うちだけでしょうか
#うは。バグってた
#なおした。
#はじめまして、masaといいます。
#すいません。間違って投稿しちゃいました。質問なんですが、gaucheでゲームを作ってみたく、gauche-sdlをインストールしようと思ったんですが、リンク切れになっていてインストールできません。よろしければ、gauche-sdlがどこかにあるかご存知でしたら教えていただきたいです。
#ありゃ>りんく切れ
#最近、c-wrapper経由でSDLを呼び出すっていうのはちょくちょく見る気がする。
#koguroさんが来てくれれば…
#shiroさん、コメントありがとうございます。もう少し自分で調べてみます。それと、gaucheを開発してくれてありがとうございます。おかげでカッコが大好きになりました。
#どういたしまして。使ってくれる人が増えると嬉しいです。
##c-wrapperは↑からダウンロードできます。
#これを使うと、CのライブラリがそのままGaucheから使えるようになります。
#ちなみに、c-wrapperの example/sdl に SDL を使ったブロック崩しのサンプルが含まれているので、SDLを使う際の参考になるかと思います。
#ただし、残念ながら Windows では動かないのでご注意ください。
#あと、MacOSXでSDLを使う場合は、ちょっとした小細工が必要になります。(上記のexample/sdlにあるものは、それをしているので少々ややこしい)
#ここら辺の話は、前回の Shibuya.lisp で話したので、そっちを見ていただくと参考になるかと思います。
##koguroさん。ありがとうございます。OSはUbuntuを使っているので大丈夫だと思います。Koguroさんのプレゼンを
#ニコニコで見させてもらいました。おもしろかったです。
#あっ、どうもです。あと、gauche-sdl 自体はもしかしたら FreeBSD の ports からだと取れるかもしれません。
##ググったらみつかりました。
#斎藤さん、ありがとうございます。やってみます。
#齊藤さん、漢字間違えて投稿しちゃいました。すいません。
#私自身は漢字は気にならないんですが、ありふれた姓なんで、かぶらないように漢字で書いてます。
#shiro さんも珍しい名前ではないですが、ググったら一番に出てきますね。 koguro さんも。
##一度走ったコードは二度以上走らせることが多い: 一度めはインタプリットして、その裏でコンパイラを走らせとく。二度め以降はコンパイルされたコードが走る、というしくみ。
#JITのメリットも、基本的に同じコードが何度も実行されることが前提になってるから、(JITのスピードアップ = コンパイル済コードによるスピードアップ × 実行回数 - JITのオーバヘッド)
#思想的にはその延長といえるな。ただ、一度目の実行でループしまくるような用途の場合ちと厳しい。
#ループ実行中にループ内だけがコンパイルされたコードに置き換わる、みたいな芸当ができればいいんか。