haskell-ja > Archives > 2009/12/07

2009/12/07 01:01:17 UTC(び)
#
その話、聞きたかった...
#
IO(に限らず)モナドは怖くはないけど、ウザいと思っている
#
実はその美味しさがよくわからないだけなのだが
2009/12/07 03:00:39 UTCnobsun@twitter
#
副作用=IOというのはひとつの考え方だけど、「副作用」も「IO」も実はよくわからない言葉だと思ってしまう。ばかな儂。
2009/12/07 08:45:33 UTCnobsun@twitter
#
うほ ^o^ http://tcc.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/haskell091120-b.html
#
まるで変態さんの集まりみたいだね > 「文字、数字、記号の羅列を見て大歓声が沸く凄い世界!」
2009/12/07 08:53:23 UTCshiro
#
そうじゃないんですか? >まるで変態さんの集まりみたいだね
2009/12/07 08:56:38 UTCnobsun@twitter
#
@shiro ええっ。そんなはずは。。。:p
2009/12/07 08:59:42 UTCshiro
#
@で返信するとtwitter側で違う人へのリンクになっちゃうので注意。
2009/12/07 09:03:46 UTCnobsun@twitter
#
あちゃー。気軽には at mark かけないんですね。
#
自分のタイムラインでは取り消せるけどchatonブリッジからのメッセージはとりけせないのか。。。
#
こないだもうっかりメッセージをかいちゃったばかりなのに。。。orz
#
学習してないなぁ。→ 儂
2009/12/07 09:06:08 UTCshiro
#
chaton側では@を使う必要性は無いので、>nobsun みたいにするとか。まあ完全に透過的にはならないですねえ。
2009/12/07 09:06:18 UTCikegami
#
いやまあそれとこれはべつですし
2009/12/07 09:24:01 UTCnobsun@twitter
#
慣用として使っている記号に正式に意味を与えるとこういう問題がでるんですねぇ。あらためて気づいた。
2009/12/07 09:29:12 UTCshiro
#
意味はコンテキストに依存する、っていうだけのことかな。chaton-twitterブリッジが空気を読んで表記の変換 (翻訳) を行うべきか?
2009/12/07 09:36:27 UTCnobsun@twitter
#
twitterでは最初、アットマークは慣用的に使われるだけだったんだけど。twitterがこれに正式に意味を与えた。とうぜん新しい意味で使うことになるのは当然なのだけど、そのことに気付かず使って、新しい意味にいまさらながら驚いてしまう。
#
空気を読むのは往々にして「おおきなお世話」になりがちだったりするから難しい。この場合どういうばあいに「おおきなお世話」になるか、まだ想像できていないけど。
2009/12/07 09:38:33 UTCikegami
#
Re-tweet なんかもそうで、いちいち対応していくのは、楽しければいいですけど、shiro さんの能力の無駄遣いな気がします
2009/12/07 09:38:50 UTCshiro
#
ああ、twitterでもリンクを意図せずに使っちゃうってこと
2009/12/07 09:40:33 UTCnobsun@twitter
#
そうそう → twitterでもリンクを意図せずに使っちゃうってこと
#
chaton を意識せず、〉を使ってしまうと >になっちゃうんだ
2009/12/07 09:45:30 UTCikegami
#
それは XSS 対策として、許される範囲じゃないかなと思います