Gauche > Archives > 2011/04/27

2011/04/27 00:01:57 UTCshiro
#
そうなのかなあ? 「現在byflowはJVM上のLisp実装で注目を集めているClojureで作っていて、将来的にClojureエンジニアが確保できるのか少し不安に感じているともいう。」 http://bit.ly/hKNaOh
#
今現在"Clojureエキスパートだ"って人は少ないだろうけれど… 何百人も集めるっていうのでもない限り、来る人はいるんじゃないのか、という気もするが私の見ている世界はとても偏っているのであてにはならない。
#
だがClojureでアプリ書くならClojureの知識プラスJavaの知識が必要だからそういう意味では範囲が狭くなる可能性はあるか。
#
しまった、短縮urlを貼ってtwitterに転送される際に途中で切れちゃうと、全然関係ないリンクになっちゃうんだな。urlの途中で切らないようにする方がいいか
2011/04/27 01:52:01 UTCshiro
#
やっぱりHaskellの人のコードは横に長いなあ (でもコンパクトに書けるのはうらやましい) http://www.furui.cs.titech.ac.jp/~shinot/husky/husky.hs
2011/04/27 01:58:39 UTChigepon
#
へえ。Clojure のか。
2011/04/27 02:03:15 UTCshiro
#
潔い。"Heroku takes 100% of the responsibility for the downtime affecting our customers last week." http://status.heroku.com/incident/151
2011/04/27 06:00:36 UTChigepon
#
和訳が出ましたね。http://journal.sooey.com/130
2011/04/27 10:57:54 UTCshiro
#
私も仕事関係では普段まったく人と顔を合わせないんで、人と会わなくても仕事はできると思うけど http://lovamimi.com/ja/secret/1303889848
#
何らかの手段でコミュニケーション取れる必要はあるな。メールだけでなく音声でのやりとりは少なくない。
2011/04/27 12:20:15 UTChigepon
#
http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?WiLiKi:Barbecue これはスパムかな。
#
音声のやりとりって緊急時以外ではどんなものがあるんでしょうか。込み入った話とか。話したほうが明らかに早そうなものかな。
2011/04/27 19:08:09 UTCshiro
#
独立性の高いタスクを期限までに仕上げればいい、という仕事ならメールだけでいいですが、チームで動いててタスク間の依存性があったり優先度が頻繁に変わる状況では定期的に直接話す時間を作っておくと情報が同期されていい感じです。その時間までに問題点を洗い出しておくとか一応動くところまで持ってっとくとか、ペースをキープするのにもいいですし。今やってるプロジェクトの一つは週3回テレカンファレンスしてます。