haskell-ja > Archives > 2012/04/19

2012/04/19 00:30:46 UTCcutsea110
#
もちろんそうなんですが、あれって「profile:Trueなもの*も*作られる」って言ってませんでしたっけ?もしそうならデフォルトでTrue側に振ってくれててもいいんじゃないか?と思ったんですよ。
2012/04/19 01:07:50 UTCkazu
#
プロファイル対応のライブラリ*も*、作られるという意味です。
#
そして、True がデフォルトです。
#
さらに、何を問題にされていらっしゃるのか、分かりません。
#
OS によっては、デフォルトが False なんでしょうか?
2012/04/19 02:59:25 UTCcutsea110
#
私の環境でHPインストール後にcabal installで他のライブラリを入れた時にデフォルトではFalseになっているように見えます。いざアプリのプロファイルを撮ろうと思うと依存しているライブラリがprofile onでコンパイルされてないというエラーが出ますので。
#
それが最初からTrueならいいのになってことなのでkazuさんのような環境であればなんの問題もないのです。
2012/04/19 03:03:40 UTCkazu
#
Linux ですか?
2012/04/19 03:41:57 UTCcutsea110
#
はいUbuntuっす。
#
7.0.4+HP2011.4.0.0だったかな確か。自宅の環境で今手元にないですが。
2012/04/19 03:45:14 UTCkazu
#
いずれにせよ、自分好みの config にすることが多いでしょうから、どこかに複製しておいて、cabal を最初に使った瞬間に ~/.cabal にコピーすることをお勧めします。