#string-splitのsplitterに空文字列渡せないのって、以前からでしたっけ?
#前からじゃなかったかな。空文字列を特別扱いにして文字ごとにバラバラにする案も出たことがあったと思うけど(Perl互換だっけ?)
#(string-split "::" ":") => ("" "" "") になる,
#そう、Perlのsplitだと空文字列で文字に分解してくれるんですが。もちろん、string->listすればよいだけなので、困りはしないのですが、今ひっかかってアレ、と思ったもので。
#つまりsplitter同士が隣接している場合は空文字列が間にあるとみなされる、という規則をそのまま適用すると、splitterが空文字の場合、空文字と空文字の間に空文字列が存在する、という現象が長さゼロの文字列の中に無限に生じて発散してしまうのですな。
#(string-split "" "")の結果が何でも微妙な感じになるし、""は渡せない、ということにした方がすっきりはしますね。
#あ、かぶった
#不満があるわけじゃないので、了解です。