#私も細かい移動はホイールなんですが、長いページを一気に移動したい場合はスクロールバーのドラッグの方が便利なんですよね。で、例えば先頭から一気に中程まで移動して、目指す場所を探して微調整してるときにカーソルが外れると突然先頭に戻ってぐゎぁとなる。
#マウスなど使うのが邪道なのかも、PageUp/PageDownで移動すれば…とも思ったけどテキストエリアにフォーカスが移ると移動できなくなるし。
#何のソフトだったか忘れたんですが、 (古いバージョンのワードか IE だったような…) スクロールバーの上で左ボタンを押込むとカーソルが消えてしまう挙動のものがあったような覚えがあります。 ただ、左ボタンを押し込んでいる間は、今の Chrome でいう中ボタンクリックしたときのような挙動で、マウスの移動量ではなく最初にクリックした時点でのカーソル位置よりも一定以上に上か下かにカーソルがずれていればずっとスクロールし続ける挙動でした。 イケてない仕様だなーとそのときは思ったおぼえがあります。
#スクロールバーでドラッグするのは「ちょっと内容を見るためにずらす」で、おそらくゴムを引っ張るようなイメージ。ページングをマウスでするならスクロールバーのつまみ以外の余白をクリックするということかしらん。ああ、最近のUIでは余白が無いんでしたっけ?(xfce使用者
#ホイールボタンクリックのスクロールは結構気に入っていたのですが、対応していないアプリが増えたような印象ですね。
#「ホイールでスクロールしつつ、ちょっと気になる眺めの部分はドラッグして覗いて気に入ればそのまま、戻りたい時には横にずらす。」というのが想定している使い方ではないかと思います。FBでだらだらホイールでスクロールしつつ、ちょっと先を覗いては戻るという行動をしているような。(個人の印象です。
#2014-05-29T09:37:30.064932+00:00 app[web.1]: ./gauche/bin/gosh: /lib/libc.so.6: version `GLIBC_2.14' not found (required by ./gauche/lib/libgauche-0.9.so.0.4)
2014-05-29T09:37:30.064981+00:00 app[web.1]: ./gauche/bin/gosh: /lib/libc.so.6: version `GLIBC_2.15' not found (required by ./gauche/lib/libgauche-0.9.so.0.4)
2014-05-29T09:37:29.030818+00:00 heroku[web.1]: Starting process with command `env LD_LIBRARY_PATH=./gauche/lib ./gauche/bin/gosh -I ./gauche/share/gauche-0.9/0.9.4_pre3/lib Gauche-makiki/examples/basic.scm --port=8472`
2014-05-29T09:37:31.314824+00:00 heroku[web.1]: Process exited with status 1
2014-05-29T09:37:31.325615+00:00 heroku[web.1]: State changed from starting to crashed
#もうすこしでうごきそう。。。
#だらだら見るときはそれでいいんですが、長いページの途中にこんなのがあったはず、って時にホイールでそこまで行くのはめんどいんですよね。キーワードがわかってればページ内検索でもいいんですが。
#ああ、それはあります。むしろ、探してるうちに何を探していたのか忘れるほうが深刻な悩みです。(加齢
#一方 Mac はスクロールバーを消した。
#>とおる バイナリ普通に起動できちゃうん? dsoとかもロードできるのかいな。
#はい。できるっぽいです。
##一瞬感心しそうになったが普段隠れてるだけでスクロールバーあるやん!
#あと、マウスを接続するとちゃんとスクロールバーが出てきます。
#https://devcenter.heroku.com/articles/cedar 要はこの The Celadon Cedar Stack という環境内で動くように作って置けば、なんでも動かせるみたいですね。さっきは Ubuntu 14.04 でビルドしちゃったからうごかなかったみたいです。