#ログ読みながらつらつらと Scm_ThreadStop を眺めていたのですが、pthread_cond_timedwait() がタイムアウトしたら while loop 抜けないといけなくないですか?
#good catch.
#EINTR の場合は、timedout = FALSE; を retry: の後に持ってこないと二週目以降 cond_wait してくれないように思います。
#s/週目/周目/
#確かに。
#これでどだ。(r7379)
#自分が思いつく範囲ではよさそうです。
#Chicken の egg を Gauche に移植したら、名前は Oeuf(うふ)?
#œuf, œuf
#あ、o と e が繋がるんですね。
#そしたらインストールコマンドは couver かな。命令形だと couvez だったっけ。
#くべ。
#くべる。ってなにか燃料みたい。
#昨日新しいうふがでてたからくべてみたよ、とか。
#SnowLeopardだとちゃんと通過しますね > ext/threadsのテスト
#i386-apple-darwin10.6.0。
#じゃあpthread_cancel()が直ってるってころですね。ただまあ上で議論してるように「いきなりcancel」は問題あるので、ちょっといじるかも。graceful terminationが実装できれば、少なくともここのテストについては10.6以前でも動くんじゃないかと思います。殺されるスレッドは (while #t (sys-nanosleep ...)) してるだけなので、thread-stop!が効くはず。
#Nicknameを「Pettal管理人」からharryに改めました。すみません「Chicken の egg」って何ですか?教えてください・・・
#ChickenというScheme処理系は専用のパッケージシステムみたいなのを持ってて、各パッケージをeggって呼んでるのです。なかなか上手いと思う。
#ありがとうございます。Chicken Schemeでググったら出てきました。なるほど。
#Ruby <-> Gemくらいしか例が思いつかなかった。処理系のパッケージシステムにそれっぽい名前が付いている例。
#CTAN, CPAN, CRAN, ...は没個性に思える。
#snow の由来はなんだっけかなーと思ってサイトを見たら Scheme now を縮めたものだったのか。
#mudballに対してsnowballと言いたかっただけ…かもしれない
#tarball とか zipball とか言うイメージの延長でわかりやすい気はするかも。
#SPON は Scheme Portable Library Network か。 遊び心が足りない気はするけど、 CPAN を踏襲したのかな。
#mudballは "Lisp is a ball of mud. You can add any amount of mud to a mudball and still get a mudball" だっけ、なんかそんなquoteへのリファレンスですね。
#snowfort は後付けかなぁ。 英語わかんない人なので言葉遊び的なものがピンとこない。
##それは知らなかった。
#wilikiの質問です。head内に外部cssを複数追加するにはどうすればよいのでしょうか?:style-sheet で複数の外部cssを指定する方法があれば、
#途中で切れてしまいました。ご教示下さい。
#最新no
#最新のWiLiKiなら、:style-sheet ("foo.css" "bar.css") のように複数のcssが指定できます。
#:style-sheet '("foo.css" "bar.css") だな。