haskell-ja > Archives > 2016/03/17

2016/03/17 06:10:57 UTCksmakoto
#
https://gist.github.com/metanest/e8c9546dde2f610f51d8 こんな感じでリストのリストの、各リストに対して並列に動作するflattenのようなものが、
#
標準であっても良さそうな、と思ったのですが、無いのは何か理由があったりするんでしょうか?
2016/03/17 10:24:30 UTCksmakoto
#
https://gist.github.com/metanest/b902cd7aaa5669794ce7 このようにガードで書くとちゃんと動くのにパターンマッチにするとダメなのは何故なんだ…
2016/03/17 13:01:40 UTCnobsun
#
parFlatten = concat . transpose じゃだめですか?
2016/03/17 13:15:24 UTCksmakoto
#
あーなるほど。それでできたんですね