haskell-ja > Archives > 2012/06/03

2012/06/03 22:35:33 UTCshelarcy@twitter
#
Haskell Platform 2012.2.0.0 がリリースされましたね。 https://t.co/9WoEWslM http://t.co/UFbqUJfj
2012/06/03 22:36:36 UTCcutsea110
#
されましたね。
2012/06/03 22:37:39 UTCkenkov@twitter
#
RT : shelarcy@twitter: Haskell Platform 2012.2.0.0 がリリースされましたね。 https://t.co/w6x69IQa http://t.co/PyVPm7op http://t.co/9E ...
2012/06/03 22:38:11 UTCcutsea110
#
debian使ってる人はapt-get?
#
それともやっぱり./configureからの自力インスト?
#
cabalとかはどうやってんだろう?
#
全部
#
全部apt-getできて、そこそこのリアルタイム性があるならapt-getにまかせてもいいんだけど。
#
でもcabalの方も--user付けて使ってたしなー。cabal-devすることもあるし。
#
yesodもapt-get installできるようになってるので悩むなー。
2012/06/03 22:44:28 UTCkenkov@twitter
#
. の更新が速い
2012/06/03 22:55:04 UTCcutsea110
#
実質
#
これまではリリース版しか使ってないからなぁ。別に自力ビルドする必要性はないんだけど。