#shiro さん、アイディアありがとうございました! 当時のWebホスティング環境の情報をもとに再構成する方向でdbmへのアクセスが出来ないかトライしてみます。特定のページのサルベージについてはログで最新版の直前まではあるとのことですので(エンコーディングの変換をした上で)その版のページを抜き出して再構成する道筋もあると思いますのでこちらもトライしてみます。
#前のバージョンに戻す情報というのは、例えばページが最初に作られた時に、「0行目からn行目まで挿入があった」という事実だけが記録され、実際に挿入された行は記録されてないということです。それはdbmの方にあるという前提なので、そこから1バージョン戻すには、挿入された範囲の行を削除するだけなので、具体的な行の内容はいりません。しかしログから順方向に再生するには、その行の内容が必要になります。
#なるほど。最初のページの内容のサルベージ先が dbm あるほうにうにある
#ということなのですね。