Gauche > Archives > 2021/03/09

2021/03/09 13:06:34 UTCiriyak
#
こんばんわ。大昔に運用していた wiliki のデータを復活させようとしているのですが当時利用していた dbm を現在のビルドした環境では利用できないようで、log ファイルをもとにゼロから作成した db へ流し込むようなことが出来ればと考えたのですがこうしたログの一括適用は可能でしょうか。
2021/03/09 19:24:29 UTCshiro
#
dbmはフォーマット自体が機種依存なんですよね…同じ機種の環境があれば、そこでgosh dbm/dumpでfsdbmに変換したのを新しい環境に持ってきてgosh dbm/restoreすればいいんですが
2021/03/09 19:28:50 UTCshiro
#
完全なログがあるなら理屈の上では復元できるはずですが、コードをざっと見たところ今あるAPIはページ名がわかってることが前提ですね。要素はあるから書くのはそんなに大変じゃないかなあ
2021/03/09 20:30:05 UTCshiro
#
ああ、だめだ。wilikiのログは最新版があることを前提に、そこから前のバージョンに戻す情報だけを保存しているので、「追加された行」は保存してない
2021/03/09 20:39:00 UTCshiro
#
dbmのフォーマット違いは主にendiannessとビット幅なので、i686で作ったやつをx86_64に移したいなら、32bit版のlibgdbmをリンクするようなビルドが作れれば読めるのかな