#comparatorどうしようかなあ。srfi-114とsrfi-128を両方ネイティブサポートすることは出来なくはないけど、それでごちゃごちゃするよりはsrfi-128に統一しちゃった方がすっきりするよなあ。
#ただ、内部的にずっと-1,0,1を返すcompareメソッドが使われてきた経緯があるので、srfi-114の方が相性は良い。
#一方で他方をエミュレートするのは簡単だが、srfi-128がベースでsrfi-114をエミュレートする場合、compareメソッドが等価性判定とless-than判定の二つの手続きを呼ばないとならない。逆だと、less-than判定はcompareを呼ぶだけで出来る。
#でも結局、他のライブラリがsrfi-128 comparatorを採用してたら、そこで渡されるless-thanを使うしかないわけだから、あまり考えてもしょうがないか。