haskell-ja > Archives > 2010/03/29

2010/03/29 06:37:12 UTCkazu
#
4/16 の件ですが、大逆転ホームランにより、大会議室が予約できたので、100名来ても大丈夫になりました。\^^/
#
というわけで、ATND にイベントを登録しました。
#
http://atnd.org/events/3820
#
申し訳ないのですが、盛り上げて頂きたいので、ここで参加を表明した方も、もう一回 ATND で表明して下さい。(_ _)
#
100名の二次会は、ホストできないので、このまま秘密にシャヒダワットとして進めます。
#
二次会の参加者は以下の通りです。
#
Simon Peyton-Jones
ew
translator
kazu
Curt Sampson
shelarcy
shikano
tyasunao
nobsun
maoe
[1..100]>>=pen
nakanowatari
sakai
hiwatashi
pi8027
eagletmt
Maki_Daisuke
oskimura
#
他に呼ぶべき人は、和田先生に決めて頂きますので、現時点では二次会の募集をクローズします。
#
言い忘れましたが、ATND のページで載せるべき情報が載っていないなど不具合がありましたら、教えて下さい。
2010/03/29 06:44:01 UTCikegami
#
セキュリティの面で、会の時間中鍵はあいてますか?
#
途中参加を認める/認めない | 途中退出を認める/認めない
#
など、会社としてのセキュリティがきになりました
#
以上は kazu さんがお決めになったらいいと思います
#
あとは、ええと、Haskell-jp ML にながすことくらいかな : 宣伝
2010/03/29 06:49:48 UTCtyasunao
#
周りに宣伝してもOKですか?
2010/03/29 08:19:53 UTCkazu
#
20:00 までなら、会議室階(17F)への出入りは自由です。会議室の鍵は会議中空けておきます。
#
ATND のページは宣伝して下さい! 二次会のことは、宣伝しないで下さい。(_ _)
#
haskell-jp、twitter、blog なんかで宣伝しておきました。
2010/03/29 08:22:19 UTCikegami
#
りょうかいです。
2010/03/29 09:51:04 UTCikegami
#
必須ではないですが、Twitter の公式タグを決めて ATND のページに書いておくとよいかもしれません。
#
Twitter での
#
Twitter での公式タグとは、たとえば Twitter の話題を Twitter でするなら、おのおのの発言のうしろに #Twitter と書くことです
#
こうすると、Twitter 検索するだけで、発言を蒐集できます
2010/03/29 09:59:03 UTCikegami
#
それから、もし http://www.haskell.org/ の最近のイベント!に載せたければ、わたしは編集権持ってます。
#
英語でなければいけないという縛りがありますが、必要があれば言ってください
#
メールが確実かな、ikegami.da のじーめーるに送ってくれたら、編集します
#
しぇらーしーさんも持ってると思う、たぶん
#
その場合は、どんな会であるかを英語で作文しておいてもらえると、わたしの手間が減って助かります
#
Curt に頼んでもいいかもしれない、まあ、いま挙げただれかができることです
2010/03/29 14:00:54 UTCcut-sea
#
ghc-6.12.1入れてる状態でhaskell-platform2010-1.1.0入れたんだけど
#
ghc -Vってしてもなんら変化ない。/usr/local/binの下からシンボリックリンクをたどると6.12.1を入れたときの/usr/local/lib/ghc-6.12.1/ghc-7.12.1に到達するっぽいんだけど、いいのかコレで?
#
ちなみに/usr/local/libの下のライブラリは新しくなってるっぽいけど。
#
ghc -Vでもちっとわかりやすい何かが出るかと思ったんだが、
#
The Glorious Glasgow Haskell Compilation System, version 6.12.1
#
だけなのでワカンネ
2010/03/29 14:22:53 UTCcutsea@twitter
#
RWH読書会4月案内つ http://paina.kahua.org/party?code=RWH201004
2010/03/29 14:25:54 UTCbonotake@twitter
#
CLTT読書会とRWH読書会が重なった悪寒
2010/03/29 14:30:56 UTCcutsea@twitter
#
なんか4月はうまくスケジュールが合わなくて致し方なく
2010/03/29 14:35:58 UTCshelarcy@twitter
#
ghc -V の結果は GHC のビルド時に決め打ちされている [http://bit.ly/9pAdL1 http://bit.ly/dm4ECo] ので、Haskell Platform がカスタム GHC を提供しない限り元のままですね。
2010/03/29 14:35:59 UTCbonotake@twitter
#
参加者が数名被っちゃってるのが気になるところです。時間帯が微妙にずれてるので、掛け持ち可能といえば、可能ですが。はて。
2010/03/29 14:40:02 UTCshelarcy@twitter
#
なので、Haskell Platform が入っているかどうかは、ghc-pkg list で表示されるライブラリや cabal コマンドがあるかなどで判断して下さい。
#
あと、macports などのパッケージツール越しに Haskel Platform を入れた場合には、そのパッケージツールで Haskell Platform のバージョンが確認できるはずです。
#
まあ、Haskell Platform の方で、入っている Haskell Platform のバージョンを確認する何らかの手段を、別途提供してくれても良いかもしれませんね。haskell コマンドとか。