COMMON LISP JP > Archives > 2013/03/19

2013/03/19 11:18:00 UTCg000001
#
前回のquicklisp配布分位からcl-oauthのhttp-requestがdrakmaのhttp-requestに渡してる:redirect-methodsがないよってエラーになるんですが、これ現状どうなってるか知ってる方いますか?
#
drakma側が:redirect-methodsを廃止して、cl-oauthが追従してないんだと予想してるんですが…
#
その二: 今回のQuicklispのアップデートでdrakmaが、cl+sslに渡すベクタの型が、'(SIMPLE-ARRAY (UNSIGNED-BYTE 8) (*)) じゃなくて、'(AND (VECTOR (UNSIGNED-BYTE 8) 31) (NOT SIMPLE-ARRAY))になってる所為でcl+sslのstream-write-sequenceで引っ掛るんですが、これの現状知ってる方いますか?
#
あ、'(AND (VECTOR (UNSIGNED-BYTE 8) 31)は特定の値なので '(AND (VECTOR (UNSIGNED-BYTE 8) *)ですね
#
まあ、別にすぐ直せるんですが、報告が上がってるのかなーとか思いまして
2013/03/19 11:44:40 UTCg000001
#
まあ、バグ報告自体、どこを見て、どこにすれば良いのか判らないことが多いので、quickreport.orgとか作って欲しいですw