#@dico_leque 「Common Lisp の (declare (type ...)) が型検査方面に効いてコンパイル時に推論してエラーを出してくれないかなあとかいう感じだったか]
#@dico_leque CLの方針として、型検査が正当なプログラムの動作を変えてはいけない、というのがあったような気がする。
#@dico_leque s/型検査/型宣言/
#@dico_leque なので、型宣言無しで動いてたプログラムに型宣言をつけたらエラーになった、というのが許されないんじゃなかったかな。
#@dico_leque (あ、でも型宣言した値の範囲外の値を与えた場合の動作は未定義になるのだから、動作が変わること自体はいいのか。コンパイル時にはねることがダメ、だったかな)
#こういう発想って、俺様>コンパイラ、ってことなのかも。コンパイラごときが俺様の邪魔をするな、というか。良く言えば、(declare (fixnum x)) は「xがfixnumであることは俺が保証するから、おまえ(コンパイラ)は黙って俺についてこい!」みたいな。
#マッチョプログラマというか、昔の「Real Programmer」伝説、みたいな感じ。
#Shibuya.lisp TT#5の動画をアップロードしました。
#ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/mylist/18184892
#YouTube
http://www.youtube.com/view_play_list?p=173DF0BC103A998B