Clojure > Archives > 2010/04/26

2010/04/26 02:12:48 UTCoskimura
#
"java.util.Date"to
#
"java.sql.Date"を同時にimportする方法ってだれかご存じですか?
#
試してみたら、symbolの衝突が発生します。
#
動機はsql.dateで今日の日付がとりたいんですが。
2010/04/26 02:23:27 UTC(び)
#
java.util.Dateはインポートしないでフル修飾名で使えばいいのでは?
2010/04/26 02:27:27 UTC(び)
#
user> (import java.sql.Date)
java.sql.Date
user> (new Date (. (new java.util.Date) getTime))
#<Date 2010-04-26>
#
ちょっと乱暴ですが
2010/04/26 03:03:45 UTCmaking
#
Javaでは普通に片方FQCNで使うので、乱暴じゃないと思います
2010/04/26 03:06:05 UTC(び)
#
あー、「乱暴」と書いたのは、タイムゾーンとか細かいこと抜きで、newしたjava.util.Dateでjava.sql.Dateを初期化している点です。
#
個人的にはこのケースでは、混同を避けるためにも、両方をFQCNで扱った方がいいんじゃないかと思いますけど
2010/04/26 03:08:04 UTCoskimura
#
備前さんありがとうございます。
#
一応、こんな方法でも自己解決はできました。
#
(java.sql.Date.
   (. (Calendar/getInstance) getTimeInMillis))
#
importで:asが使えるといいんですけどドキュメント見る限りでは使えないですよね
2010/04/26 03:16:49 UTC(び)
#
ネームスペースを使えばそれっぽいことはできそうな気がするけど... :as ほどすっきりは難しいかな...
2010/04/26 04:02:54 UTCmaking
#
失礼しました>(び)さん。 話はそれちゃいますが、ちゃんと変換するなら http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20090219/1235020303 このくらいやらないといけないですね。
2010/04/26 04:06:21 UTC(び)
#
ああ、やっぱりね。この件に限らずですが、時刻をきちんと扱うのは難しいし面倒くさいですよね。