haskell-ja > Archives > 2015/12/30

2015/12/30 03:42:31 UTCigrep
#
http://qiita.com/koher/items/12f72f2fc2db7fa709cf の記事を読んでいて気になったのですが、確かMonad則を満たしていれば自動的にFunctor則もApplicative則も(liftM, apを使えば)満たせるので、bindとreturnの説明さえしてしまえば十分なんじゃないかと思ったのですがいかがでしょうか?