haskell-ja > Archives > 2015/10/26

2015/10/26 03:12:37 UTC[1..100]>>=pen
#
近づいたので再掲。10月27日(火)「平日夜にすごいH本をちょびちょび読む会 21回目」(定員4名) #Hちょびよみ http://hchobi.connpass.com/event/21685/ いのちをだいじにしながら 人が死なない
#
すごいH本ちょびちょび読む会、行ってみたいが定員が少ないので躊躇してる。
2015/10/26 03:20:54 UTCikegami__
#
オフライン非同期勉強会(参加人数無制限)を一度はやってみたいと思ってるんですが、需要ありますか?このツイートに書いてある「チャット」はたとえば Gitter でよいと思うんですけど https://twitter.com/ikegami__/status/585673087775047680
#
ここ(Chaton)でもやればいいのですけれど、ここは参加者が一つのことに「集中」するよりは、文字通り雑談する場所だと思っていますので
#
言い出しっぺがとりあえずSandboxとReadmeを準備してみます
2015/10/26 04:44:48 UTCigrep
#
> オフライン非同期勉強会
#
テーマ次第っすかね
2015/10/26 08:46:24 UTCikegami__
#
上に書いた僕の文はオフラインでなくてオンラインですね…ぼくが思うGitHub上のオンライン勉強会のフローの叩き台をつくりました。https://github.com/IKEGAMIDaisuke/OnlineStudyMeetings/
#
さしあたり僕自身がやってみたいオンライン勉強会のテーマはおもいつかないのですが。
#
ghcのLANGUAGEプラグマ拡張を使う具体例と、そのもととなった論文をみんなで読んでみたい気はします。たとえば parallel computation と docase 記法とかです
#
https://ghc.haskell.org/trac/ghc/ticket/5429 http://tomasp.net/academic/papers/docase/ http://www.slideshare.net/tomaspfb/docase-notation-for-haskell
#
ぼくはあまり元気でないので、僕自身がガンガンやっていきます、ということはしないですけど…
2015/10/26 13:32:02 UTCigrep
#
GitHubをソースコード以外に使うの流行ってますよね。手前味噌で恐縮ですが私のブログもいつでもIssue welcomeですよ! https://github.com/igrep/igreque.info