haskell-ja > Archives > 2012/07/24

2012/07/24 00:35:01 UTCcutsea110
#
とりあえずwl-pprint系をcabal installして試す
2012/07/24 00:40:11 UTCcutsea110
#
栄光のグラスゴーで型関係のプラグマとか読んでても、どうも制約が頭に入ってこない。どういった制約がどこから由来するものなのかが理解できてないから、そらそうだって腑に落ちることがないからなんだけど、誰か解説してくれる人いないかな。
#
7.4に出てくるような奴全般だけど。
#
例えばGADTsの精密化の話とか、制約のところとかレコード構築子なんかもそう。太字部分なんか。